昨日(8/14)、モリコロに朝練習に行ったの。
今回は帰省しているずっ友あゃちゃんとママと一緒に。 行きの車の中も楽しかったよ~、会話が弾んで。 で、8時から90分間リンクで練習~。 私はちゃっちゃとやることこなして 事前にあゃちゃんママに並んでもらって当日券ゲットした となりのトトロの「サツキとメイの家」の観覧に行ってきました。 モリコロリンクに練習通いだして数年立つけど1度も見に行ったことないの。 「そのうち空いてる時に行けばいや」って思っててそのまま。 玄関の前にはバス停。 ![]() そして玄関。 ![]() 「腐ってる」ってメイが言ってた庭の柱には元祖チビが寄りかかり。 ![]() 洋館の方の外観~。 あ~、映画のまんまだね~。 ![]() メイが使ってたのかな、絵の具の道具が置いてあった。 で、お父さんの書斎&仕事場。 中を見学する時間と外観を見るときの時間が区切られていて 中を見学する時は写真撮影はNGで、外に出てから家の中を写してもいい、ってことでこういう感じで。 和室の縁側でスタッフさんに写真を撮ってもらいました~記念写真☆ ![]() 表情はわからなくしたけどみんなGOOD SMILE! この夏の記念写真だよ!! 家の台所~。 ![]() 映画は昭和30年代を設定としてるんだといってたけど まだ私、生まれてないから「懐かしい~」って感覚にはならないんだよね。 若干、お鍋とか雑貨は祖母の家にあるものがあったけど。 玄関勝手口を出ると井戸があります。 夏なのでスイカが冷やしてありましたよ。 ![]() どっちがサツキでどっちがメイ?(笑) リアルな話、年下が娘(緑のシャツ着てる方)だし、小さい頃とうもろこしのことを「とうもころし」とメイちゃんと同じように言ってたことがあるのでしっかり者のサツキちゃんがあゃちゃんで、 奔放なメイちゃんがうちのぁやかな。 井戸にあったバケツ「底が抜けてるよ~」って持ってきたからバケツの中から覗いてパチリ☆ ![]() なんか事情あってぼかしてるけど本当にいい表情なのよ、2人共。 この日はとっても暑かったけど、そんなこと構わないくらい楽しいよ~って感じ。 お父さんの自転車もありましたよ。 これに乗ってお母さんのいる「七国山病院」にみんなでお見舞いに行ったんだよね。 ![]() 外から和室を覗いたら押入れの中にはお布団やら、麦藁帽子や蚊取り線香。 戸棚や机の引き出しやたんすの中も開けて見られるんだけど リアルに物が入ってるわけ。 たんすの中には浴衣が入ってるの。 ちゃんと夏用になってるのね。 スタッフさんに聞いたら冬になったら冬バージョンにするんだって。 もう一回外に出てお父さんの書斎を正面からパチリ。 ![]() 30分の観覧でした。 15分間は家の中を・・・そうそう、隠し扉の階段見つけたよ。 扉を開けて(上には行けないようになってたけど)「まっくろくろすけ出ておいで~」って言ったけど いなかったw 昔の木の戸ってあけ方がつまみをスライドして開けるじゃない?(それは祖母の家で体験済み) 娘たちは「どうやって開けるの?」ってお便所や戸に行く度に言ってた。 メイちゃんの机の引き出しにはビーズや千代紙が入ってた。 写真は写せなかったけどひょうたん型のお風呂も映画そのままだった。 残りの15分は外であれやこれや見て回って写真とりまくってて。 デジイチじゃなくてコンデジで行ったからあんまり細部が撮れなくて・・・。 でも冬バージョンも見たいの冬も見に行きたいと思います。 トトロはいなかったけど映画の世界に浸れて楽しかった。 娘たちも小さい頃見た「となりのトトロ」の話を思い出しながら楽しそうに喋ってたな。 あっという間に観覧時間が終わっちゃった、と思うくらい楽しかった。 楽しいことしばらくなかったから、行ってよかったな。 すっごく暑かったけど。
by p-hiro-you
| 2011-08-15 12:22
| pleasure
|
カテゴリ
全体 sewing book pleasure hobby pet shopping life sweets foods skate scrapbooking miniature dachshund Sickness goods photo han-ryu 未分類 以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 10月 2016年 03月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 more... フォロー中のブログ
web ring
![]() [ ▼ | ▲| random| list] ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||